ISO9001認証制度
ISO9001認証制度
■ISO9001は国際規格です。その普及を目的に
ISO9001を翻訳して,次の日本工業規格が作
られました。
「JIS Q 9001(品質マネジメントシステム−
「JIS Q 9001(品質マネジメントシステム−
要求事項)」
■JIS Q 9001は、組織(会社)が,品質マネジメント
■JIS Q 9001は、組織(会社)が,品質マネジメント
システムを構築する際の基準文書として使用されま
す。
■ISO9001(JIS Q 9001)は、「品質保証」,
「顧客満足」,「継続的改善」などを視点に、
組織(会社)が製造する製品の製造プロセスを
はじめ,文書管理,経営者の責任,個人の
力量など経営全般について企業がするべき
ことを規格の中で要求しています。
■その「要求基準」には、具体的な方法や程度
(数値)の要求は無く、要求基準をどのような
方法で,どの程度,実施するかは企業自身が
決定し,決定したことを実施することで,
規格の要求基準を満たしていることになります。
■企業自身に自由度が多く与えられている制度
といえます。これはISO9001の目的が、企業
の画一化ではなく、業種や規模,その企業の
文化に適した品質マネジメントシステムを構築
し効果的な経営がなされることにあるためです。
■審査登録機関と認定された第3者機関によって
■審査登録機関と認定された第3者機関によって
認証審査が行われます。
■認証取得後、組織(会社)は継続的に審査を受
■認証取得後、組織(会社)は継続的に審査を受
ける必要があります。審査には、定期審査
(サーベイランス、半年から1年毎)と更新審査
(3年毎)があります。
■審査を継続する中で、「顧客満足度」のアップ
■審査を継続する中で、「顧客満足度」のアップ
や「継続的改善」を実現していくことになりま
す。