★新着情報★
【周知依頼】年度当初の研修での留意事項について
2021-03-25
年度当初に増えることが予想される ”研修” 実施の際の留意事項について
周知要請がありました。
人の移動、飲食の場面が想定されることから、必要な感染防止策の実施を
人の移動、飲食の場面が想定されることから、必要な感染防止策の実施を
ご検討いただくようにお願いします。
【周知依頼】東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う警戒態勢の確保について
2021-03-25
東京オリンピック・パラリンピックの開催期間中とされる3/25~9/8までの
期間において、通常以上に危機管理・防災に警戒していただくよう周知要請が
ありました。
3/25~ 聖火リレー開催(別添、聖火リレースケジュール)
【周知依頼】緊急事態宣言解除後の催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について
2021-03-23
緊急事態宣言解除に伴う、今後の催物の開催制限の緩和に関するお知らせです。
(別添1)
(別添1)
なお宮城県につきましては、3/18~4/11まで県独自の緊急事態宣言を発出しました。
県内全域で不要不急の外出を自粛するよう呼びかけており、引き続き、感染防止対策
の徹底をお願い申し上げます。
【周知依頼】緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染症対策の着実な実施等について
2021-03-23
3/21首都圏の緊急事態宣言解除に伴い、別添1~別添2のとおり基本的対処方針が
変更されました。
また第20回国土交通省新型コロナウイルス感染症対策本部において、別添3のとおり
また第20回国土交通省新型コロナウイルス感染症対策本部において、別添3のとおり
国土交通大臣より指示がありました。
なお宮城県につきましては、3/18~4/11まで県独自の緊急事態宣言を発出しました。
なお宮城県につきましては、3/18~4/11まで県独自の緊急事態宣言を発出しました。
県内全域で不要不急の外出を自粛するよう呼びかけており、引き続き、感染防止対策
の徹底をお願い申し上げます。
宮城県生コンクリート工業組合および宮城県生コンクリート協同組合連合会からの寄附目録贈呈について
2021-03-22
3月18日(木),宮城県生コンクリート工業組合および宮城県生コンクリート協同組合連合会が村井知事を表敬訪問し,宮城県の子育て支援のための寄附金目録が贈呈されました。
贈呈式では,宮城県生コンクリート工業組合および宮城県生コンクリート協同組合連合会理事長の高野 剛様より,「当組合および連合会が出荷する生コンクリートは,宮城県内で使用され,県民の皆様に支えられている。宮城県に貢献したいとの思いから, 知事が積極的に推進している『子育て支援』のために活動費の一部を寄附させていただく。」とのお言葉をいただきました。
村井知事は,「いただいた寄附金は,さっそく授乳室の整備に活用させていただくこととし,県の子育て支援施策の充実を図ってまいりたい。」と御礼を述べました。
「日刊建設産業新聞」の廃刊について
2021-03-22
1949年創刊以来、多くの関係者の皆様からご愛顧いただいた「日刊建設産業新聞」は
3月31日をもち廃刊となります。
【周知依頼】高濃度PCB廃棄物の発見事例について
2021-03-10
高濃度PCB廃棄物は平成13年の特措法によって一定の期限内に国が作った
処理会社に委託して処分することが義務付けられていますが、あらためて
高濃度PCB廃棄物の保管等をしていないか確認いただくとともに、保管等
している場合は、早期にJESCOに処分委託手続き等を行っていただくよう
お願い申し上げます。
◆PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは
PCBは電気機器(変圧器・コンデンサー)用の絶縁油、蛍光灯用の安定器、塗料や感
圧複写紙等、様々な用途に利用されていました。
現在は新たな製造が禁止されています。
PCBは脂肪に溶けやすいという性質から、慢性的な摂取により体内に徐々に蓄積し、
様々な症状を引き起こすことが報告されています。
◆PCBの処分義務
PCBを含む製品や廃棄物は、その濃度と地域毎に定められた処分期間内に、専用の処
理施設へ処理委託を行うよう義務付けられています。
PCBは電気機器(変圧器・コンデンサー)用の絶縁油、蛍光灯用の安定器、塗料や感
圧複写紙等、様々な用途に利用されていました。
現在は新たな製造が禁止されています。
PCBは脂肪に溶けやすいという性質から、慢性的な摂取により体内に徐々に蓄積し、
様々な症状を引き起こすことが報告されています。
◆PCBの処分義務
PCBを含む製品や廃棄物は、その濃度と地域毎に定められた処分期間内に、専用の処
理施設へ処理委託を行うよう義務付けられています。
【周知依頼】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更等について
2021-03-05
国交省より新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更について
周知要請がありましたので、お知らせいたします。
<概要>
①「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更
②これに伴い、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項、イベント
②これに伴い、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項、イベント
開催時の必要な感染防止策等について更新
③テレワークの推進とともに「緊急事態宣言解除後の地域におけるリバウンド
防止策についての提言」
東日本大震災十周年追悼式の弔意表明について
2021-03-05
経産省より東日本大震災から10年となる3月11日(木)午後2時46分(震災の発災
時刻)に黙とうを捧げることについて協力要請がありましたのでお知らせします。
粉塵障害防止総合対策におけるオンライン講習のご案内
2021-03-05
粉塵障害防止対策についてオンライン講習のお知らせです。
※詳細は下記、PDF(オンライン講習粉塵暴露防止対策)をダウンロードして頂き、
※詳細は下記、PDF(オンライン講習粉塵暴露防止対策)をダウンロードして頂き、
ご確認下さい。
対象:粉塵作業のある事業場の事業者、現場管理者、衛生管理担当者
安全衛生推進者、労働者等
プログラム:①粉塵に関する法令・粉塵障害防止総合対策
②粉塵の暴露低減措置
③じん肺の知識と健康管理
④呼吸用保護具について
開催期間:3月5日から3月22日まで(動画配信)
対象:粉塵作業のある事業場の事業者、現場管理者、衛生管理担当者
安全衛生推進者、労働者等
プログラム:①粉塵に関する法令・粉塵障害防止総合対策
②粉塵の暴露低減措置
③じん肺の知識と健康管理
④呼吸用保護具について
開催期間:3月5日から3月22日まで(動画配信)
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/108件) |