★新着情報★
【お知らせ】水質汚濁に係る環境基準の見直しについて(六価クロム等)
2022-04-06
【六価クロムに係る基準値の見直しについて】
(1)改正内容
公共用水域の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準及び地下水の水質汚濁に係る環境基準の六価クロムの基準値について、現行の0.05mg/L から 0.02mg/Lに改正されます。
(2)施行期日
令和4年(2022年)4月1日
令和4年(2022年)4月1日
※詳細は添付参照
【ご案内】令和4年度 全国統一品質管理監査 受審案内について
2022-04-01
申込期間:2022-04-01(金) ~ 2022.4.25(月)(厳守)
対象工場:宮城県内のJISマーク表示認証を受けた製品を製造する生コン工場
申込方法:別紙の受審申込書、工場調査票および品質管理状況調査票に必要事項を記入
の上、申込み願います。(詳細は別紙参照のこと)
申込先 :宮城県生コンクリート協同組合連合会 事務局
〒980-0022 仙台市青葉区五橋1-6-2 KJビル 6F
TEL:022-266-5811 FAX:022-266-5822
添付ファイル(PDF):令和4年度 全国統一品質管理監査のご案内
【お知らせ】品質管理監査における品質マネジメントレビューについて
2022-04-01
A0102(マネジメントレビュー)は、「全国統一品質管理監査基準」に記載されています。「全国統一品質管理監査基準」は、全国生コンクリート品質管理監査会議のホームページからからダウンロード出来ます。(掲載ページ:http://www.hinkankaigi.jp/kijun.html)
また令和4年度監査説明会の補足資料および、QMSのレビュー報告書(記入例)と経営者による評価指示書(記入例)を添付します。
【周知依頼】安全データシート(SDS)改訂版
2022-04-01
全生連より、「ポルトランドセメント」のSDS改訂に対応したレディーミクストコンクリート安全データシート(SDS)の改訂版を作成した旨のご報告がありました。SDSの改訂について、周知徹底をお願い申し上げます。
【周知依頼】経済構造実態調査への協力依頼について
2022-03-01
総務省・経済産業省では、2022 年6月に「経済構造実態調査」を実施いたします。
この調査は、全ての産業における付加価値等の構造を明らかにする基幹統計調査(統計法(平成19 年法律第53 号)に基づいた報告義務のある調査)です。調査をお願いする企業・事業所や団体の皆さまには、国が調査を委託した事業者から、調査票などの調査書類を、5月中旬から順次郵送いたしますので、インターネット(難しい場合は郵送)にて、ご回答をお願いいたします。
なお、今回の2022 年調査より、これまで実施してきた「工業統計調査」を「経済構造実態調査」の一部として実施します。詳しくは、以下のURL から経済構造実態調査のホームページをご覧ください。
この調査は、全ての産業における付加価値等の構造を明らかにする基幹統計調査(統計法(平成19 年法律第53 号)に基づいた報告義務のある調査)です。調査をお願いする企業・事業所や団体の皆さまには、国が調査を委託した事業者から、調査票などの調査書類を、5月中旬から順次郵送いたしますので、インターネット(難しい場合は郵送)にて、ご回答をお願いいたします。
なお、今回の2022 年調査より、これまで実施してきた「工業統計調査」を「経済構造実態調査」の一部として実施します。詳しくは、以下のURL から経済構造実態調査のホームページをご覧ください。
フルハーネス型墜落用制止器具の義務化について(旧規格の安全帯は使えません)
2022-02-08
重要
労働安全衛生法が改正されたことにより、令和4年1月2日より、旧規格の安全帯が廃止され、フルハーネスなど新規格の墜落制止用器具を使用することになっています。既に旧規格の安全帯は使用できませんのでご注意下さい。
また高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務(ロープ高所作業に係る業務を除く)に従事する場合は、「安全衛生特別教育」が必要です。講習会等のお知らせは別紙をご覧下さい。
墜落制止用器具に関する詳細は、下記URLからご確認下さい。
◆厚生労働省【「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」】
【周知依頼】大型車の車輪脱落事故防止対策について
2022-01-25
近年、大型トラックの車輪脱落事故が増加しているため国交省より周知要請がありました。年明けにも相次いで走行中の大型ダンプ車から車輪が脱落し、歩行者等に衝突する事故が発生しました。整備不良により大事故に繋がらないためにも添付とおり、確実な保守管理に努めて頂きますよう宜しくお願いします。
粉じんばく露防止対策の開催案内(無料オンライン講習:1/25~2/28まで)
2022-01-25
厚生労働省では、粉じん障害防止対策の推進を図るため、特設Webサイト上で講習会動画を配信しています。講習会動画は、下記URLから無料でご覧頂けます。
※Googleのブラウザで視聴出来ない場合は、サファリ、インターネットエクスプローラー等でお試しください。
◆視聴期間:2022.1.25(火)~ 2022.2.28(月)
【周知】冬季における転倒災害防止対策の推進について
2022-01-17
冬期間は積雪・凍結などによる転倒災害が多発します。
転倒防止対策の徹底をお願いします。
【お知らせ】2021年度 コンクリート技士・主任技士試験 合格発表について(速報)
2022-01-17
「2021年度 コンクリート技士・主任技士試験」の合格者が発表されました。
JCIホームページ上に、合格者の受検番号が掲載されましたので、下記URLからご確認下さい。
合格された皆様へ、当方にご一報頂ければ幸いと存じます。宜しくお願い致します。
JCIホームページ
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/113件) |